南区基幹ブログ
名古屋市南区障害者基幹相談支援センターのブログです。南区内の各行事や各事業所の情報、職員の日々の様子などを書いていきます。地道に更新していきますので読んで頂けるととても嬉しいです
12月27日
ご無沙汰しております。
今年度はなかなか更新ができず、申し訳ありません。
今年は例年よりも暖かい冬のようですね。
事務所本部の年末年始お休みは12月28日~1月5日までです。
1月6日から通常通りですので、よろしくお願い致します。
12月28日
今日は本当に寒さが厳しく、風も強いですね。冬が急にやってきたという感じがします。
基幹センターの相談員も外から帰ってくると、寒い寒いと言っております。
さて、南区障害者基幹相談支援センター本部とサテライトの年末年始事務所お休みをお知らせ致します。
12月29日(土)~1月3日(木)まで事務所がお休みになります。1月4日から通常通りとなります。
よろしくお願い致します。
南区事業所さんで年度を区切りにいろいろ変わってきていますので、変更があった事業所さんのお知らせをまとめて書かせて頂きます。
★グループホーム和楽 グループホーム和楽チラシ
今年度9月にオープンしたとのことで代表の鈴木さんが来所されました。
南区千竃通にあり、女性のホームです。今後男性ホームもとお話されておりましたので詳細は問い合わせしてください。
★グループホームすみれ グループホームすみれチラシ
今年度10月にオープンするそうです。
経営母体はグループホームさくらと同じところになります。
詳細は問い合わせてください。
♥児童デイサービスあしたもえがお
もともと南区にあった「児童デイサービスえがお」と他区の「児童デイサービスあした」が
一緒になり「児童デイサービスあしたもえがお」となりました。
♠おーしゃん
もともと生活介護のみの事業所さんでしたが、今年度から就労継続B型もやっておられます。
♠生活介護 白石大学
南区で放課後等デイサービス白石クラブを利用されていた方の卒後を考え、
生活介護を立ち上げておられます。
★グループホームさくら
新年度にオープンするということで来所されました。
南区氷室町にあり、女性のホームです。空き情報や詳細はホームに問い合わせしてください。
チラシ → グループホームさくら
平成30年度、新年度となりました。
桜の花も散りはじめ、葉が増えてきました。今年の春はとても暖かく半袖で歩いている人も見かける程です。事務所では花粉症の話題でいっぱいです。花粉の季節が早く過ぎることを願うばかりです。今年度もよろしくお願い致します。
♠耳や言葉が不自由な方のコミュニケーションツール♠
NTTグループより配布されている「電話お願い手帳」がスマートフォンで利用できるアプリになりました。
災害や緊急時の対応のサポートをしてくれます。詳細はチラシにてご確認ください。
★ゆたか福祉会事業説明・相談会
2017年6月21日(水)午前9:30~
ゆたか作業所・法人本部にて行います。
参加無料、要予約(定員あり)です。
ふれあい共同作業所で先日チラシを頂きました。→ ふれあい共同作業所わんこのおやつチラシPDF
★就労継続支援A型 ソレイユ
南区役所のひまわり横丁に自主製品を出店しているソレイユさん。
今回見学の際に、仕事の取り組む様子がよくわかる資料を頂きましたので
載せたいと思います。⇒ ソレイユ イベントアルバムPDF ソレイユ事業所パンフレットPDF
★生活介護(生活訓練・機能訓練)デイサービスセンター大生
理学療法士による専門的なリハビリが受けられます。利用者さん募集しています。
詳細→ デイサービスセンター大生チラシPDF
★就労継続支援A型中部福祉事業
WEBサイト制作、バナー等画像製作、基幹系システム構築、WEBシミュレーションシステム構築、
VRコンテンツ制作、3Dモデリング製作などのお仕事です。利用者さんを募集しています。
詳細→ 中部福祉事業パンフレットPDF
★就労継続B型トライズ
清掃・洗濯スタッフ追加募集!!利用者さんを追加で募集しているそうです。
詳細→ トライズチラシPDF
★放課後等デイサービス・未就学児児童発達・保育所等訪問支援
重症心身障がい・筋ジストロフィーなどの難病・人工呼吸器や気管切開・
嚥下障害などをお持ちのお子様でも安心してお預けできるデイサービス
『白石クラブ』が南区に新しく出来ます。
まずは詳細を→ 白石クラブパンフレット①PDF 白石クラブパンフレット②PDF
☆ささえあいまちづくり事業☆
毎年恒例のささえあいまちづくり事業ですが、今年は車いすプロダンサーの奈佐誠司さんをお呼びしました。圧巻のパフォーマンスと感動的な講演会でした。
ご自身の体験のもと夢を持ち続けることの大切さを講演通して伝えて頂きました。最後は会場のお客様も一緒に踊りました。
今回はオープニングアクトで南区「いりゃあせ南都さん」、緑区「神」・「みどりっち」の鳴子踊りの方々もお呼びしとてもとても華やかな会場となりました。
来年も遊びに来てくださいね!!
★児童発達支援・放課後等デイサービス
だんだんと日中の気温が上がってきましたね♪
一日の中で寒暖の差が激しい時期ですが皆さんお元気に
過ごされていますか?
さて、南区に児童の事業所が新しく出来ましたのでご紹介します。
児童発達支援・放課後等デイサービス『パンダの宝物』。
南区明治1-14-53にあり、無料体験を随時行っているそうです。
詳細→ パンダの宝物チラシPDF
♠1月16日♠
寒中お見舞い申し上げます
東海地区にも雪が降り、厳しい寒さが続きますが
皆さん、いかがお過ごしですか?
今年も職員一同がんばってまいります。
よろしくお願い致します。
♠12月28日♠
今年の冬も寒いですね。こたつが恋しいです。
今年はインフルエンザよりもノロウイルスの方が流行っているようで、
街中はマスクの方も多く、皆さん対策されているようですね。
お正月まで残りわずかとなりました。
本年も関係者皆様に支えて頂き、大変お世話になりました。
ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
♠南区自主製品ぼーたん期間限定商品♠
こんにちは♪ 10月もあと少し街のいたるところにハロウィンの飾りがされていますね!
散歩がてらお店の通りを歩いてみると面白いですよ。
さて、今年もぼーたんが、かぼちゃを使った美味しいケーキや焼き菓子の販売を始めました。
ぜひ店頭へ。※南区役所のひまわり横丁やアンテナショップでも一部の商品をご購入頂けます。 10月限定商品PDF(264KB)
★就労継続B型
西区のコミュニティーカフェかかぽ 11月9日オープン!
詳細→ コミュニティーカフェかかぽPDF(674KB)
♠名古屋市雇用支援センター見学会開催♠
♠くらさぽサロン10月のご案内♠
お茶を飲んでおしゃべりしたり、ゲームをしたり、パソコンを触ったり、
個別に相談など。どなたでもご参加いただけます。 くらさぽサロンチラシPDF(479KB)
□就労継続支援A型作業所 ぱっぴーらんど□
はっぴーらんどにお邪魔させてもらいました。今年の7月からの開所で、とてもきれいなところでした。カフェのような雑貨屋さんのようなおしゃれな雰囲気です。
作業の内容もとても魅力的です。水引で髪飾りを作ったり…
発泡スチロールに着物の端切れをつけて飾りを作ったり…
デザインから販売まですべてはっぴーらんどで行います!細かい作業はちょっと。。。という方でも、丁寧に教えてくださいます。根気よく丁寧に作業をして下さる方大募集中とのことでした。
★児童デイサービス
キッズサポート管理責任者候補 加藤様 来所されました。
現在、火・水・木・土で児童募集しているとのこと。
土曜日は児童からアンケートを取り、行きたい所へ外出する活動をはじめたそうです♪
★児童デイサービス
南区豊にあります 能力探求スクール「ジ―ニアス」管理責任者 鴻上様 来所されました。
児童募集されているそうです。
★訪問診療
とくしげ在宅クリニック事務長様 来所されました。
精神科外来を予約制ではじめるとのことです。
詳細⇒ とくしげ在宅クリニックパンフレット
★児童デイサービス
9月新築オープン!森の妖精 ご担当者様 来所されました。
訪問看護ステーション併設で重症心身障害児を含む、発達障害のある児童が対象です。
施設内バリアフリーで車椅子を使う方でも利用可です。
内覧会:平成28年9月16日(金)、10:30~15:00
詳細→ 森の妖精PDF(1.10MB)
★児童デイサービス
ぽけっと 岡本さん 磯部さん 来所されました。
8月1日オープン!児童募集中。夏休み中プレオープン。
詳細→ ぽけっとパンフPDF(633KB)
★就労継続A型
はっぴーらんど ご担当者様 来所されました。
自分に合った興味のある仕事を選べるそうです。
詳細→ はっぴーらんどパンフPDF(1.09MB)
♥2016チャリティーきゃらばん♥
全国各地で人形劇を上演している「チャリティーきゃらばん」9月に瑞穂区にやってきます♪
日程:2016年9月5日(月)
会場:福祉スポーツセンター体育館
時間など詳細→ 2016チャリティーきゃらばんPDF(1.62MB)
♠7月28日♠
こんにちは♪
子どもたちは夏休みに入り、公園などにぎやかになりましたね。最近は過ごしやすい日もありますが、やはり暑いですね。
保健所からは先日食中毒警報が出たと知らせが入ったり、よそでは熱中症で倒れる方が増えていると話を聞いたりします。
事務所も窓からの日差しが強く「よしず」で対策しています。皆さんも対策をしっかりして夏を乗り切りましょう!
★就労移行
エール東海 森さん 来所されました。
「エール通信第1号」を発行したのでと持って来て頂きました。ありがとうございます。
詳細 → エール通信第1号PDF(925KB)
♪グループホーム・生活介護♪
南区豊にグループホームと生活介護施設がオープンしました!4階建ての異世代交流型複合施設です。
↑1階は生活介護(おーしゃん)です。
↑2階はグループホームとショートステイ(どりぃーむ)です。男子棟と女子棟に分かれています。広い廊下!きれいなトイレに洗面所。
お風呂場も広い! 一人ひとりに素敵なお部屋もあります。
3階は住宅型有料老人ホーム(すまいる苑)、4階は児童デイサービス(こぱん・りあん)と相談支援事業(きらめき)です。
太陽の光がたくさん入る素敵な生活介護とグループホームでした。
名古屋市南区豊田2-13-27 株式会社愛林会 tel:052-691-3939
♠南区自主製品「ぼーたん」6月限定商品♠
毎月季節に合わせて限定商品を出している洋菓子店の「ぼーたん」さん♪
今月もチラシが届いたのでアップしてみました。
残念ながら、今日は定休日の月曜日。
梅雨でジメジメ、嫌な気分ですが、甘い物でも食べて気分転換したいですね!
詳細→ 6月限定商品チラシ(PDF277KB)
ぼーたん‥‥南区呼続元町9-23 ☎052-823-9190
営業日:火・水・木・金・土(10:00~18:00)
♣アフターフォロー事業♣
NPO法人 ささしまサポートセンター「あしたば」茶野さん 来所されました。
アフターフォロー事業についての説明等お聞きしました。
チラシ→ ささしまサポートセンター(PDF1.04MB)
チラシ以外の資料もいくつか頂きましたので、南区障害者基幹相談支援センターに置いてあります。
★就労移行・就労継続B型
あるく名城公園 下村さん、あるく川名 飯田さん 来所されました。
毎月行っている見学説明会のチラシをいただきました。
詳細→ あるく見学説明会チラシPDF あるく川名通信PDF
三重県鈴鹿市にもあるくができます!⇒ あるく鈴鹿白子(PDF1.53MB)
★就労移行
就労移行支援事業所 エール 森さん来所されました。
イベントと内覧会があるそうです。
詳細→ エール イベント・内覧会チラシPDF エール パンフレットPDF
□5月17日□
真夏のように暑かったり、少し肌寒かったりと1日の中でも寒暖差がありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、4月から区役所のひまわり横丁に新しい仲間が加わりました!就労継続A型作業所の「ソレイユ」です。
毎週火曜日10時から15時の間でお菓子や手芸品を販売していますよ!
手芸品の数々 素敵なお洋服・雑貨がたくさん!
肩をたたくと気持ちが良かったです!
お弁当やお惣菜、お菓子もあります!!

お弁当は600円です☆ボリューム満点でとってもおいしいですよ~!ぜひお立ち寄りくださいね!
★放課後等児童デイサービス
株式会社愛林会 青木さん 来所されました。
2016年6月に「児童デイサービスぎんが」、7月に「児童デイサービスさばんな」開所予定。小学生・未就学児を対象にゆったりとした静の内容の「ぎんが」と体を使って遊んだりする動の内容の「さばんな」が南区にできます。
☎070-1429-4195
詳細はこちら→ 愛林会パンフレット(PDF)
♣5月9日♣
みなさん、こんにちは♪
ゴールデンウィークが終わり、お仕事や学校など始まりましたね。
なんだか遊び疲れか体がだるい感じもしますが、今週中には体を元に戻さねば!といった感じです。
相談員も体調崩した者は出ず、何よりです♪
TVの情報によると5月が一番紫外線が強いとか。一日外にいただけであっという間に日焼けしてしまいました!
梅雨に入る前に外出楽しみたいところ♪ 日焼け止めをしっかり塗っていきましょ~♪
♡4月11日♡
名古屋キリスト教社会館「笑顔あふれる多世代交流西館」が完成しました。
美しい青を基調としたステンドグラスが映え、木のぬくもりや光の暖かさを感じれる西館。「0歳から100歳まで、障害のある子もない子も世代を超えた人たちが集う場」となります!
実際に見に行ってきました♪
まずは玄関♪
1階にはふれあいさろん、ゆうの里、菜の花保育園(乳児室)・一時保育室、名古屋のびのび子育てサポート事業があります。ふれあいさろんではいつでもだれでも利用することができる場所です。ここでお茶を飲んだりおしゃべりしたり…ぜひご利用ください♪
菜の花保育園(乳児室)✿
2階は南部地域療育センターそよ風、子育てセンターなのはながあります。
なんとベランダにはハンモック!ブランコだってできちゃいます。
3階は小規模多機能型居宅介護事業所「つどい」です。
高齢者の方々の住み慣れた地域で暮らし続けたいというニーズに応えていきます。
笑顔あふれる西館にぜひ遊びに来て下さい!
詳しくはパンフレットをご覧ください☆☆☆ 西館パンフレット(PDF1.79MB)
♥4月11日♥
桜も満開が過ぎて、花吹雪がきれいですね♪
南区障害者基幹相談支援センター・サテライトに併設されている「エコロジーセンターRe☆創庫さくら」。
おかげさまで2周年を迎えることができました。感謝の気持ちを込めて“2周年記念フェア”を開催します!
詳細はこちら→ 2周年記念フェア(PDF1.99MB)
♣4月1日♣
今日から「平成28年度」の始まりです♪
桜がきれいに咲いていますね。昨日、瑞穂運動場の桜をみに行くと満開でした!
花粉も気になるところですが、おでかけには丁度いい季節になってきたので、
のんびりお散歩もいいですね。
南区障害者基幹相談支援センターは、今年度も本部6名・サテライト1名の
相談員で行っていきますので、よろしくお願い致します。
♠アーチさくら「お楽しみ会」♠
3/19(土)アーチさくらの「お楽しみ会」に行ってきました。
引っ越しした新しい場所で、歌やピアノにダンス。みんなが練習の成果を発表しました。
ドキドキしながらも、自己紹介やマイクパフォーマンスもばっちり!!
他のデイのお友達も遊びに来て、とても楽しい会でした。
∗ アーチさくらは、高台のとても見晴らしの良いすてきな場所にお引越しされました。
アーチさくら(南区見晴町1-15)
児童発達支援・放課後等デイサービス
居宅介護・移動支援
★放課後等デイサービス
よつば 来所されました。
最近できたばかりで、港区ではありますが、土・日もやっていて自然と触れ合う畑をメインにした内容とのこと。
☎ 052-302-6300
∗ 詳細→ よつば(PDF1.18MB)・ よつば資料(PDF404KB)
★就労継続A型/就労移行
じんぐう・ろーど 営業の杉山さん 来所されました。
☎ 052-684-5888
∗ 詳細→ じんぐう・ろーど(PDF99KB)
♣2月13日♣
★ささえあいまちづくり事業開催
南区役所講堂で、大阪より辻いと子様に来ていただき講演を行いました。
~輝け、いのち~知的障がいの長女と共に生かされて~を題材にお話ししていただきました。たくさ
んの方にご来場いただきありがとうございました。毎年この時期に開催しています。内容は年により
変わりますが、ぜひまた見に来てください。
♣2月8日♣
★放課後等デイサービス
株式会社 愛林会 きぃーとす 来所されました。
詳細→ 株式会社愛林会(PDF1.06MB)・ きぃーとすパンフ(PDF1.15MB)
中高生に特化した→ おーでぃんパンフ(PDF541KB)・ まっちょまっくすパンフ(PDF796KB)
♣2月5日♣
★放課後等デイサービス
ぐりんぴーす 来所されました。
随時相談受付中とのこと。 ∗ 詳細→ グリンピースパンフ(PDF1.18MB)
2016ぐりんぴーす祭り ∗ 詳細→ グリンピース祭り(PDF551KB)
★児童発達支援・放課後等デイサービス
一般社団法人あいち障害者・障害児支援センター「ヒュッテ キンダ―」
重症心身障害児を対象。平成28年1月28日(木)~1月30日内覧会。平成28年2月3日開設。
詳細→ 『ヒュッテ キンダ―』パンフ(PDF1.06MB)
♣1月26日♣
★訪問入浴
アサヒサンクリーン株式会社 在宅介護センター港
訪問入浴営業担当の中村さん 来所されました。 ∗ 詳細→ アサヒサンクリーン訪問入浴(PDF1.44MB)
あけましておめでとうございます!!
今年も南区基幹ブログをよろしくお願い致します♪
∗
新しい年になりましたが、皆さんお元気で過ごされていますか?
今年もドタバタと始まった基幹センターですが、インフルエンザ
になった職員はおらず!頑張っております。毎年開催している
「ささえあいのまちづくり」のイベントが2月13日にありますの
で、ラストスパート!!力入れていきたいと思います。
♣1月13日♣
★就労移行
青空 来所されました。 ∗ 詳細→ 土日開催!青空見学体験会
★就労移行・B型
あるく名城公園 来所されました。 ∗ 詳細→ 1月見学会体験会のご案内
★高齢デイサービス
デイサービスセンター大生 来所されました。 ☎611-4935
南区内であれば送迎もできるそうです。
♣12月17日♣
★クリスマスパン販売
ニコニコハウス鶴里では季節限定のクリスマスパンを販売しています。
12月21日・22日・24日・25日はシュトーレンやリースパンなど販売します。12:30~13:30位ぜひきてください
12月21日・25日はシュトーレンやリースパンなど販売します。
★ ♥ぼーたん♥のクリスマスケーキ&焼き菓子
毎年楽しみな「ぼーたん」のクリスマスシリーズ ♪
Xmasメニューをご覧ください。→ ぼーたんXmasメニュー表(647KB)
事前注文の期限は過ぎていますが、数が少なければ対応できるので、まずはご連絡ください。
また24日・25日には店頭にもデコレーションケーキが並びます。
(駐車場がありません。車でお越しの場合は近くにコインパーキングがあります。)
ぼーたん↴
住所 : 名古屋市南区呼続元町9-23 ☎ : (052)823-9190
♣12月16日♣
★訪問入浴
アースサポート訪問入浴 来所されました。 ☎052-899-1100
利用者募集中とのこと。また、訪問入浴のデモンストレーションをいろんな施設で行っているそうです。
日中施設でご家族向けにやったりしているそうで、ご家族や職員が入浴の体験もできるそうです。
♣12月14日♣
★就労継続B型
リサイクルみなみ 来所されました。 ☎052-612-5391
利用者募集!体験利用随時受け付けています。特徴は高い工賃!とのことでした。(平成26年度月額平均工賃実績67,600円)
♣12月♣
★就労移行・就労継続B型
あるく大府駅前 来所されました。☎0562-38-7202
10月にオープンしたばかりです。相談・見学・体験いつでも受け付けますとのこと。
♦社会館バザー♦
11月23日(月・祝)
先日「更新情報」でご紹介しましたイベントの報告をします。
南区障害者基幹相談支援センターは3法人で行っており(詳細は南区障害者基幹相談支援センターのページをご覧下さい)、その一つ「社会館」の行事に、子どもたちが遊ぶ「パックたおしゲーム」の係として行ってきました。
天気はくもり後雨で、なんとか開催中は天気がもちました。会場はお客さんでいっぱい!!障がいを持つ子もそうでない子もたくさんの子どもたちがゲームをして楽しみました♪人が喜ぶ姿って嬉しいものですね(照)最後の大抽選会もとっても盛り上がりましたよ~♪
♣11月24日♣
★就労移行支援事業所
名古屋市西区にあります「青空」 来所されました。 ☎052-466-6408
12月11日(金)、10:00~16:00まで自由に見学体験が出来ます。申込は不要とのことです。
♣11月19日♣
★訪問マッサージ
株式会社らいふMサポート 来所されました。 ☎090-8131-4771
訪問マッサージ、リハビリ等 医療保険でリハビリ、マッサージを行い
ます。
- ♦医療的ケアのある人の暮らしを支える 3号研修を広げよう ♦
- 医療的ケア 三号研修 pdf(946kB)
南区緑区合同で毎月集まっている障がいの思い人の支援を考える会で、10月13日サポートちた等の方をお招きし医療的ケアを必要とする地域で暮らす方々の生活を考えるため研修を開催しました。この研修を通じ、改めて地域の医療・看護・福祉の連携の必要性を強く感じました。
♣南区区民まつり♣
11月8日(日)
名古屋市南区の区民まつりに行ってきました!南区公式キャラクター『ミオ―』と一緒に踊ってキーホルダーもらいましたよ♪
南区さわやかウォーク報告♪
10月25日(日)
当日は風が強く寒さもありましたが、とってもいい天気☀
近くのホームセンター2階駐車場が「さわやかウォーク専用」になっていて便利!すごくわかりやすくて助かりました。
会場を探している方がいたので一緒に向かうことに。到着すると会場にはすごい人!人!人!
大盛況だったようですね♪ 各事業所が美味しい模擬店を出していて事業所の仲間たちも参加して楽しんでいる様子。思った以上に子どもさんが多かったのにビックリでした。子どもと一緒に行きましたが、美味しかったようで焼き鳥の「つくね」一本ペロッと食べちゃいました♪
基幹センターのブースにも挨拶!その時点で相談は無かったようですが、「こんな所があるんだぁ~」と知ってもらうのも大事なこと。職員も「おでん」食べてがんばっておりました(笑)
10月23日
★就労移行 ウエルビー名古屋駅前センター 与語様来所されました。
昼食は無料です。企業と連携を大切に支援をされています。
連絡先:☎459-0388
★訪問介護 やすらぎ サービス提供責任者 佐糸様来所されました。
中川区ですが、南区もOKです。
現在男性ヘルパーで新規募集中です よろしくお願いします。
連絡先 ☎364-7907
10月20日
南区曽池町に今年1月オープンしたこころの訪問看護ステーション清水様が
来所されました。連絡先747-9070です。
9月25日(金曜)に児童のワーキングで各事業所のおやつを持参し
交流会をしました。手が込んだおやつもいっぱいあり、話も
もりあがりました。